高台寺の紅葉(秀吉ねねの寺)

高台寺の紅葉(こうだいじ)

index

高台寺(こうだいじ)
 豊臣家の菩提を弔う「ねねの寺」は豊臣秀吉の正室、北政所(きたのまんどころ、ねね)が徳川家康より財政的な援助を受けて慶長11年(1606)に建立した禅寺で、正しくは高台寿聖禅寺(こうだいじゅしょうぜんじ)といい、鷲峰山(じゅぶざん)と号する臨済宗建仁寺派の格式の高い寺院です。

 秀吉とねねの木像が安置されている霊屋(おたまや)には、華麗な蒔絵が厨子や須弥壇に施され、この美術工芸の粋を極めた蒔絵装飾は高台寺蒔絵と呼ばれています。「ねねの道」の西側にある「高台寺掌(しょう)美術館」では寺宝として所蔵する多くの美術工芸品を見ることができます。

 東山山麓に建つ光台寺の広い境内の秋は赤い紅葉に飾られ、京都の東山を代表する寺院、景勝地です。庫裏の前の紅葉に迎えられて拝観受付に向かいます。
 左に祇園閣を遠望して拝観順路を歩くと赤い紅葉が映り込む池泉回遊式庭園の堰月池(えんげつち)の前に出ます。

 国の史跡、名勝に指定されている美しい庭は小堀遠州の作庭によるもので桃山文化を今に伝える光景です。
 堰月池と臥龍池の散紅葉が浮かぶ水面に影を落とす観月台、開山堂、霊屋(おたまや)はいずれも国の重要文化財に指定されており、それらを臥龍廊がつないでいます。
 紅葉が美しい夜には趣向を凝らしたライトアップが施され、幻想的な光景が楽しめます。

 方丈から眺める波心庭に咲く紅枝垂桜は高台寺をクリックするとご覧いただけます。

高台寺の所在地
 京都市東山区高台寺下河原町526
高台寺の宗派 臨済宗建仁寺派
高台寺の拝観料
  大人 600円・中高生 250円
  高台寺・圓徳院共通拝観 900円
  (掌美術館拝観も含まれています。)
高台寺へのバス
●市バス「東山安井」下車、徒歩約5分
  (京都駅前から市バス206系統に乗車)
駐車場
 高台寺の南側に広い有料駐車場があります。
 乗用車は1時間 600円、以後30分毎に300円追加。